2016年10月31日月曜日

IPO|2016年度のIPO予定表・実績表(10月30日更新版)

2016年度、新規上場株:IPOの予定と実績について投稿します。

IPO投資は昨年2015年度の勝率約95%と比べると今年2016年実績は勝率約80%なので下降気味ですが、それでも高確率で勝つことができる効率的な投資の一つです。

わたし自身もIPO株を手に入れようと毎回IPOの抽選に参戦するも、玉砕の連続です。

それでは、今後上場を予定している銘柄と10月31日までに株式公開を迎えたIPO銘柄の実績をご紹介します。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

2016年度IPO予定一覧

10月31日以降に新規株式公開となるIPO予定銘柄を下表にまとめました。

前回の投稿か4銘柄を追加しました、年末にかけてもIPOは続きますね。

新規追加4銘柄の上場先はすべて東証マザーズで、値上がりを期待しやすい取引所への上場となります。

<IPO評価とは>

独自に初値の期待値を評価したもの。

評価A:初値が公募価格を大きく上回る可能性が高い、ぜひIPOの権利を得たい
評価B:初値が公募価格を上回る可能性が高い、IPOの権利を得たい
評価C:初値が公募価格を下回る可能性もある、IPOの権利獲得は慎重に検討
評価D:初値が公募価格を下回る可能性が高く、IPOの見送り推奨

※評価は独自ロジックで判定しています。結果に責任は負いかねます。

上場日 市場 銘柄名 BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社 評価
11月29日 東証
マザーズ
スタジオアタオ 11/11~11/17 ¥2,930 SMBC
大和
SBI
マネックス
B
11月29日 東証
マザーズ
エルテス 11/10~11/16 ¥1,620 SBI
SMBC
マネックス
A
場日 市場 銘柄名 BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社 評価
11月29日 東証
マザーズ
JMC 11/10~11/16 ¥920 SBI
SMBC
C
11月22日 東証
マザーズ
WASHハウス 11/4~11/10 ¥2,090 SMBC
SBI
マネックス
C
11月18日 東証
マザーズ
フィル・カンパニー 11/1~11/8 ¥1,210 SBI
岩井
A
11月1日 東証 バロックジャパンリミテッド 10/17~10/21 ¥2,240 大和
SMBC
マネックス
SBI
D
11月1日 名証
2部
岐阜造園 10/14~10/21 ¥1,000 東海東京
SMBC
SBI
安藤
B

 

2016年度IPO実績表(7月1日~10月28日)

今年2016年に新規上場を迎えたIPO銘柄について、公募価格と初値の差異を下表にまとめました。(下表は7月以降のみ、2016年1月~6月のIPO銘柄の実績については、過去の投稿をご参照ください)

前回投稿以降の10/16~10/28の間に新規公開となった株は4つありましたが、うち2銘柄は初値が公募価格を下回る結果となってしまいました。

<10/16~10/28のIPO公開株>

アイモバイル
九州旅客鉄道(JR九州)
ユーザーベース
マーキュリアインベストメント

上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
10月27日 東証
マザーズ
アイモバイル
(補欠→落選)
¥1,320 ¥1,230 -¥90 大和
SBI
SMBC
岩井
C
10月25日 東証 九州旅客鉄道
(JR九州)
¥2,600 ¥3,100 ¥500 SMBC
大和
東海東京
SBI
C
10月21日 東証
マザーズ
ユーザーベース ¥2,510 ¥2,908 ¥398 マネックス
SMBC
大和
SBI
B
10月17日 東証
2部
マーキュリア
インベストメント
¥1,450 ¥1,390 -¥60 SMBC
SBI
マネックス
岩井
C
10月12日 東証 KHネオケム ¥1,380 ¥1,306 -¥74 SMBC
大和
SBI
D
上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
10月7日 JQスタンダード キャピタル・アセット・プランニング ¥2,000 ¥4,600 ¥2,600 大和
東海東京
マネックス安藤
A
9月30日 東証
マザーズ
G-FACTORY ¥3,240 ¥5,000 ¥1,760 SMBC
岩井
SBI
安藤
A
月30日 東証 オークネット
※上場中止
上場中止 C
9月29日 東証
マザーズ
シンクロ・フード ¥2,100 ¥2,970 ¥870 SBI
大和
SMBC
安藤
B
9月27日 東証
マザーズ
シルバーエッグ・テクノロジー ¥900 ¥2,622 ¥1,722 大和
SBI
安藤
松井
B
上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
9月26日 東証
マザーズ
チェンジ ¥1,200 ¥2,999 ¥1,799 SBI
マネックス
SMBC
東海東京
B
9月16日 東証
マザーズ
バリューデザイン ¥2,040 ¥4,315 ¥2,275 SMBC
SBI
岩井
安藤
A
9月14日 JQスタンダード ノムラシステム
コーポレーション
¥960 ¥1,450 ¥490 SMBC
SBI
岩井
マネックス
B
9月14日 東証
マザーズ
串カツ田中 ¥3,900 ¥4,425 ¥525 大和
SBI
SMBC
マネックス
B
9月14日 東証
マザーズ
カナミック
ネットワーク
¥3,000 ¥8,600 ¥5,600 SBI
岩井
東海東京
A
上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
9月14日 東証
マザーズ
デジタル
アイデンティティ
¥1,540 ¥2,900 ¥1,360 SBI
SMBC
マネックス
B
9月8日 東証REIT さくら総合
リート投資法人
¥91,000 ¥79,000 -¥12,000 SMBC
大和
C
9月2日 東証
マザーズ
ベイカレント・
コンサルティング
¥2,100 ¥1,963 -¥137 SMBC
SBI
D
8月31日 東証
マザーズ
デファクト
スタンダード
¥1,630 ¥2,300 ¥670 大和
SMBC
岩井
SBI
B
8月31日 東証REIT 大江戸温泉
リート投資法人
¥93,000 ¥89,200 -¥3,800 SMBC C
上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
8月2日 東証REIT 三井不動産
ロジスティクス
パーク投資法人
¥270,000 ¥271,400 ¥1,400 大和
SMBC
C
7月29日 東証REIT マリモ地方創生
リート投資法人
¥92,000 ¥88,500 -¥3,500 SMBC C
7月28日 東証
マザーズ
リファインバース ¥1,700 ¥2,770 ¥1,070 大和
SBI
SMBC
B
7月21日 JQスタンダード デュアルタップ ¥1,100 ¥2,520 ¥1,420 SBI
SMBC
東海東京
B
7月21日 東証
マザーズ
インソース ¥520 ¥810 ¥290 SMBC
SBI
マネックス
A
上場日 市場 銘柄名 公募
価格
初値 損益 証券会社 評価
7月15日 東証 LINE ¥3,300 ¥4,900 ¥1,600 大和
SMBC
SBI
東海東京
C
7月1日 東証
マザーズ
セラク ¥1,500 ¥3,900 ¥2,400 SMBC
大和
マネックス
SBI
B

2016年度IPOの勝率(10月28日まで)

2016年度のIPO銘柄の勝率は77%(66銘中51銘柄)となりました。

※IPO勝率とは・・・初値が公募価格を上回ったIPO株の割合

私のIPO申込実績

前回の投稿以降で4銘柄のIPO抽選結果が出ました

・バロックジャパンリミテッド 補欠当選→辞退
・岐阜造園 落選
・アイモバイル 補欠当選→落選
・九州旅客鉄道(JR九州) 落選

実は2銘柄で補欠当選を果たしましたが、1銘柄は落選、もう1銘柄は自体しました。

落選したアイモバイル社は既に公開されましたが、公開価格を初値が下回ったため結果的には良かったと思います。

もう一つの補欠当選だったバロックジャパンリミテッド社は、連続経常赤字という業績不安のため辞退しました。

私のIPO投資にも少しずつ動きが出てきていますので、今後が楽しみです。


以上、本日はここまで。

それでは!

 

 

 

2016年10月30日日曜日

セキュリテ|予定利回り10%以上!のはずが、思わぬ落とし穴が判明!

前回の投稿では、セキュリテのマイクロファンドの中から”丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド”への投資を決意したことをご紹介しました。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%865

(画像:セキュリテのHPより引用)

投資理由は、わたし自身が普段からコーヒーの愛飲家であること、事業が計画通りいった場合の予定利回りが10%を超えること、投資家特典が豪華であることの3点をあげていました。

投資金額ですが、なるべく効率よく特典を得るために4口:108,000円投資したいと思いました。

今回の投稿では、初めてセキュリテに投資申込みを行う際の手続きについてご紹介したいと思います。

投資込み手続きを進める最中、とんでもない事実が判明してしまいました。。。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

セキュリテのファンド申込み手続き

お目当てのファンドが見つかったら、ファンドの詳細ページから下図の「このファンドを申込む」ボタンを押すと申込み手続きが開始されます。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%866

「このファンドを申込む」ボタンを押下すると、下図のフローが表示されます。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%867

(画像:セキュリテのHPより引用)

STEP01~STEP03

契約内容を確認したり、契約者情報を入力するステップです。

STEP02の契約者情報入力は、会員登録時にほとんど入力が済んでいるはずなので、登録内容に修正がないか確認する程度になります。

契約書確認では、契約書にありがちなもろもろの条項を読むことになります。この中にはファンドにかかる費用に関しても、以下の通り具体的な説明がなされています。

4. 本匿名組合契約に関しては、申込者に1口あたり合計27,000円及び銀行振込手数料のご負担をしていただきます。
・出資金額 :25,000円/口(上限70口、上限時出資金額1,750,000円)
・取扱手数料: 2,000円/口
・合計   :27,000円/口
・銀行振込手数料

STEP04

申込情報入力では、自分の出資金(口数)を入力します。

今回私は効率的に特典ゲットを狙うため、4口購入することにしました。

  • 出資金:1口 25,000円×4口=100,000円
  • 取扱手数料:1口 2,000円×4口=8,000円
  • 合計:108,000円
  • 出資者特典:希望する
  • 決済方法:インターネットバンキング

ここで私は重要な事に気が付きました。

手数料が口数ごとにかかるので高すぎ!!

口数ごとに手数料がかかるという仕組みはいかがなものでしょうか?

ひとりの申込者が複数口を申し込む場合、本当に口数分も手数料を取る必要があるのでしょうか。

不満を言っても仕方がないのですが、改善して欲しいポイントですね。

 

さて気を取り直して、申込情報入力を済ませると、下図の通りSTEP1~4の申込み手続きが完了となります。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%868

(画像:セキュリテのHPより引用)

STEP5

最後に決済手続きを行います。

私はネットバンキングでの決済を選択したので、自分が登録しておいた金融機関のネットバンキングへリンクするボタンが登場します。

リンクをクリックすると、普段使っている金融機関のネットバンキングのページが表示され、決済手続きを進めることができます。

決済に必要な情報(振込先、金額など)はあらかじめ入力されているので、金額さえ合っていることを確認できれば、決済を済ませてしまいましょう。

入金まで済ませると下図の画面に移ります。

あとは待つのみ、楽しみです。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%869

(画像:セキュリテのHPより引用)

丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンドの実利回りを再計算

先ほど高すぎる!と文句を言った手数料ですが、手数料込みの利回りがいくらか気になるところです。

さっそく実利回りを再計算してみました。

20161027_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86_01

(画像:セキュリテのHPより引用)

売上金額が事業計画上限(橙色)まで達した場合

1口あたり利益=(源泉徴収後の分配金)ー(手数料)

つまり・・・

1口あたり利益=2,682円-2,000円=682円

利回り=682円÷27,000円=2.5%

この682円という利益ですが、銀行振込が他行扱いだったら、振込手数料で全額吹っ飛びそうですね、、、。

売上金額が損益分岐(青色)までだった場合

1口あたり利益=0円-2,000円=-2,000円

利回り=-2000円÷27,000円=-7.4%

 

以上から、”丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド”の実利回りをまとめると

  • 概ね期待利回りは-7.4%~2.5%くらい、ただし銀行振込手数料がかかると2.5%は限りなく0に近づく
  • ただし、売上が損益分岐ポイント未達の場合はマイナス幅が大きくなる
  • セキュリテの手数料は口数にかかるため、投資額が大きくなっても利回りは変わらない

と言えます。

セキュリテの手数料高いですね~。

今回、私が出資する”丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド”は事業計画通りに進むと利回りが10%を超えるので元本割れしませんが、募集されているファンドを見ていると、手数料込みの利回りが必ず元本割れする案件が散見されます。

つまり、セキュリテのファンドの中には手数料をいくらか払って企業特典を得るだけのファンドも存在するということです。

何だかふるさと納税みたいですね。


以上、本日はここまで。

セキュリテに初めて投資したことをご紹介しました。

セキュリテのファンドは、てっきり利回り10%に加えて投資家特典も得られる素晴らしい投資商品だと思っていたのですが、実は手数料が高くて利回りが限りなく0に近い、もしくは案件によっては必ず赤字になるファンドもあります。

セキュリテのマイクロファンドは、わたしの中では「投資家は利益を追求せずに、融資先との繋がりを楽しむ投資程度に割り切って考えた方が良いでしょう」という結論に至りました。

それでは!

 

2016年10月29日土曜日

セキュリテ|予定利回り10%以上!のコーヒー関連マイクロファンドに投資

昨日の投稿では、日本発のマイクロファイナンスプラットフォーム:セキュリテへの登録方法をご紹介しました。

登録手続きは基本的にすべてオンラインで行うことができ、15~20分程度でマイページへのログイン、本人確認書類の提出までを済ますことができるでしょう。

アカウントができたら、あとは案件を見定めて投資するのみ!

さっそく私にとって初のマイクロ投資を検討しました。

現在募集中のファンド一覧

セキュリテのファンド一覧のページを見ると、2016年10月28日時点で15ものファンドが資金募集中です。

スペシャルティコーヒーの栽培、日本酒酒蔵、レインブーツの商品開発、十勝の野菜・スイーツ作りなど、バラエティ豊富なファンドのラインアップです。

その中で、わたしにとって普段の生活の中で不可欠なコーヒーに投資したいと考え、いくつかあるコーヒー関連ファンドの中から“丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド”へ投資することに決めました。

“丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド”とは

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%862

長野県軽井沢にある丸山珈琲が募集するファンドです。

実は丸山珈琲がセキュリテを利用したファンドは2014年の第一弾ファンド以来5本目で、今回のファンドでは、コスタリカに眠る最高品質のコーヒー豆を仕入れ、スペシャルティコーヒーを広めるために、生産者からコーヒー豆を購入するための資金募集となります。

過去4本のファンドでは。のべ約1,500人の投資家から1億1千万以上の資金が集まり、コーヒー豆の生産者への支払いに利用された実績あるファンドです。

ファンドの概要

ファンド名:丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド
営業者:株式会社丸山珈琲
取扱者:ミュージックセキュリティーズ株式会社

出資金募集最大総額(口数): 51,000,000円 (2,040口)
申込単位(1口あたり):27,000円/口(内訳:出資金25,000円、取扱手数料2,000円)
募集受付期間 2016年6月29日〜2016年12月29日

会計期間 2016年9月1日~2018年2月28日または早期償還実行日
予想リクープ:累計売上金額(税抜) 63,750,000円

※リクープ:損益分岐の売上げ金額

分配金シミュレーション

1口あたりの分配金額は、以下の計算式により算定することになっています。

  • ・リクープ前:リクープ前売上金額(税抜)×80.0%÷2040口×1口
  • ・リクープ後:リクープ売上金額(税抜)×80.0%÷2040口×1口+(リクープ後売上金額(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×12.0%÷2040口×1口

※ただし、売上金額:121,048,000円を上限とした分配になります。

上記の計算式だけだとイメージできないですよね。

具体的な分配金額を示すと下図の通りです。

20161027_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86_01

上表の見方ですが、4列目の償還率が100%になる損益分岐点が背景色:青、この企業の事業計画が背景色:黄となっております。

事業計画が償還率の上限となっており、113.5%が最大の償還率です。

このファンドの運用期間が13カ月であることから、年間利回り10%を超えるハイリターンファンドであることが分かります。

事業計画通りに進むのか?疑問に思うところですが、下図の通り丸山珈琲の直近3年の売上推移を見ると非常に好調なことから、ファンドが対象とする事業にも期待して良いでしょう。

201601027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86_4

投資家への特典

コーヒー専門店だけに、コーヒー好きにはたまらない様々な特典がついてきます。

20161027_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%863

1口 27,000円出資の場合

本ファンドで仕入れたコスタリカ産スペシャルテコーヒー100g と ドリップバッグの詰め合わせ(約4,000円相当)

2口 54,000円出資の場合

本ファンドで仕入れたコスタリカ産コーヒー豆を含む投資家向け限定の詰め合わせセット(800g〜1kg)と丸山珈琲の基準水(約9,500円相当)

3口 81,000円出資の場合

以下の3つのコースから1つを選ぶことができます。(それぞれ13,500円相当)

  • プレスコース: ボダムシャンボールプレス 0.35L+2口の場合の特典
  • フィルターコース:coresゴールドフィルターC240+2口の場合の特典
  • コーヒー豆コース:1口の場合の特典×3

4口以上 108,000円出資の場合

3口までの特典に加えて、金券:直営実店舗のみで使用できる金券(500円×10枚:5,000円分)×(口数-3)

10口 270,000万円以上の出資の場合

4口までの特典に加えて、オーナーズカードが贈呈されます。

オーナーズカードは丸山珈琲の直営店で利用でき、同伴者人数にかかわらず1度の入店につきプレスコーヒーまたはエスプレッソドリン ク1杯の珈琲がサービスとなります。

いずれの特典も本当に素晴らしいですよね!

そんな特典の良さと利回りの高さに魅力を感じ、4口出資することにしました。


以上、本日はここまで!

セキュリテは高利回りで特典もあって、なかなかおもおしろい投資商品ですね。

次回はいよいよ初のマイクロファンド投資の実行について書きます。

それでは!

2016年10月27日木曜日

セキュリテ|マイクロ投資:セキュリテの会員登録の方法をご紹介!

前回の投稿では、日本発のマイクロファイナンスプラットフォーム:セキュリテの概要をご説明しました。

日本・海外の融資先との距離感が近く、様々な特典もついてくる点で魅力的である一方、元本を保全するような担保がないため、リスクが相応に高い投資商品であることが分かりました。

投資商品として魅力的だけどリスクが気になる、実際のところどうなのよ!?とやっぱり気になります。

気になったら、やってみるしかないでしょう。

ということで、まずは少額で試すためにもセキュリテに会員登録を行いました。

クラウドクレジットHP

会員登録の開始~仮登録まで

まずセキュリテのホームページトップを開き、右上にある「会員登録(無料)」ボタンをクリックすると登録手続きが開始されます。

20161026_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%861

下図は新規会員登録のトップ画面ですが、会員登録を済ませるとできるようになることがいくつか記載されています。

20161026_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%862

ファンド購入はもちろん、「セキュリテセットなどの商品購入」ができるようになると書いてあります。

「商品」とはファンドで融資を募集している企業のパック商品を指しているようで、セキュリテならではの面白い仕組みですね。

新規会員登録の画面には規約や注意事項なども掲載されてますので、しっかり読んでおきましょう。

これらの文章を読んだら、下図の通り登録メールアドレスを入力して送信します。

20161026_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%863

登録したメールアドレスに”【ミュージックセキュリティーズ】 仮登録受付ました、登録を完了して下さい”といったメールが届くので、本文内に記載されたURLから本登録手続きに進みます。

本登録手続き

仮登録後のメールに記載のURLから本登録画面に進むと、以下のような個人情報関連の項目を入力するよう求められます。

基本情報

  • メールマガジン購読の購読希望
  • 生年月日
  • 会員パスワード
  • ログインID
  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス

収入・資産状況の情報

  • 主な収入源
  • 年収
  • 金融資産額(土地・建物や機械・設備など実物資産を除く、預金額、債権、株式・出資金など)

投資経験の情報

  • セキュリテのファンド以外での投資経験
  • 投資資金の特性
    →0になったら生活に支障をきたすというユニークな選択肢あり(笑)

よく分からない宣誓

外国の重要な公的地位の有無について 私は、現在および過去において、「外国の重要な公的地位」に就いたことはありません。また、私の家族にも、そのような地位に就いたことがある者はいません。

→はい、そんな大そうな地位についた経験はありません!

上記のような項目をひととおり答えれば、登録手続きは完了となります。

本人確認手続き

登録手続きは上記の内容で完了となりますが、いざファンドに投資する時までに、本人確認手続きを行う必要があります。

本人確認手続きについて、セキュリテ内に以下のような記載があります。

当社ファンドは金融商品であり、法令(注1)に基づきお客様が匿名組合契約の締結等をする際、お客様に氏名・住所等が記載された公的証明書を提示いただくことが義務付けられております。当社ファンドをお申し込みされたお客様には本人確認資料のご提出を お願いしております。

ファンドを申込みされた方を対象に、取引時確認(本人確認)資料(免許証等の氏名、現住所を確認可能な資料)をご提出いただいております。

上記には「ファンドを申し込みされた方を対象に」とありますが、ファンドに申し込む前に事前手続きを行うことも可能です。

いざって時に投資できない!となるのは悲しいので、私は会員登録時点で本人確認まで済ませることにしました。

本人確認資料の提出

マイページログイン後、下図の「マイアカウント」ボタンから本人確認資料を提出することができます。

20161026_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%864

免許書やパスポートなど、現住所が確認できる資料であれば何でもOKのようなので、私は車の普通免許書を提出しました。

書類でやり取りをする必要はなく、スマホで取った画像をこの画面からアップデートできました。

私は2004年ごろに始めて証券会社の口座開設を行った時は、本人確認書類を郵送でやり取りして、間違いがあると1週間以上も開設が遅れるようなことがありました。

全てオンラインできるので、間違いがあってもタイムロスが最小限に留まります、いい世の中になりましたね~。

本人確認書類の提出までできたら、いよいよファンドを選んで投資するのみです!

ほったらかし温泉なんて面白そうだな。

20161026_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%865


以上、本日はここまで。

いよいよマイクロファイナンス:セキュリテに投資する準備が整いました。

次回は第一号ファンドへの投資に関して投稿したいと思います。

それでは!

 

2016年10月26日水曜日

セキュリテ|日本でマイクロファイナンスを実現したセキュリテとは?

先日の投稿で、元・銀座ホステスさんがマイクロファイナンスを通じて月収100万円を達成!という日刊SPAの記事をご紹介しました。

元・銀座ホステスさんが行っている:マイクロファイナンスとは、一般的には貧しい人々に小口の融資や貯蓄などのサービスを提供することを指しますが、日本でも投資可能なサービスが提供されていないのか調べてみました。

すると、日本企業でマイクロファイナンス事業を行っている会社を見つけたのです。

ミュージックセキュリティーズ株式会社が運営するマイクロファイナンスのプラットフォーム:セキュリテです。

セキュリテとは

20161025_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%862

セキュリテとは、日本企業:ミュージックセキュリティーズ株式会社が運営するマイクロファイナンスのプラットフォームです。

セキュリテは前回の投稿でご紹介したような貧困層だけが融資対象ではなく、国内外で事業資金を必要としている人たちと投資家をつなぐ役割を担っています。

融資を得た事業者は、質の高いこだわりある商品・サービスを生み出すように尽力されているようです。

セキュリテの仕組み

セキュリテは下図のような仕組みで運営されています。

20161025_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%861

(画像引用:セキュリテのHPより)

わたし個人的には「事業進捗状況や特典を受け取る」と言う点で、事業者との距離感が近いところに共感を持ち、好印象です。

自分がお気に入りの事業に融資し、お金がどのように活かされているか情報が入ってくれば、従来の投資商品とは違った投資の満足度が得られる気がします。

投資家から見たセキュリテの特徴

セキュリテの主な特徴として、以下の4点があげられます。

  • 1口数万円の少額から投資可能
  • 様々な地域・分野から好きな事業を選べる
  • 事業者の顔やお金の使い道が見える
  • 分配金の他、出資者限定商品、ツアー、企画会議などの様々な特典がある

マイクロファイナンスとソーシャルレンディングの違い

上記特徴を見ても分かるように、マイクロファイナンスは融資を必要とする特定の企業や団体に投資家から少額出資を募り投資する点でソーシャルレンディングと似ていますが、以下の点が異なっているように見えます。

  • 融資先の事業規模が小さい
  • 融資先の情報がオープンで事業者と直接的な繋がりを感じることができる
  • 融資先ならではの様々な特典がある

セキュリテのファンド

20161025_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%863

(画像引用:セキュリテのHPより)

セキュリテは既に数多くのマイクロファイナンスを成功させてきた実績があります。

2016年10月25日時点で、募集総額 62億4,760万8,738円 事業者数 350社 ファンド数 555本 償還済ファンド数 153本となっています。

現在募集中のファンドを見たところ、本当にバラエティ豊かで様々な融資先があります。

現在募集中のファンドでいくつかあげてみると・・・

  • 本州最北端のワイン 青森下北ワインファンド2015
  • 丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド
  • 南部の美人ファンド2016(日本酒酒造)
  • ほったらかし温泉の新温泉るづくりファンド
  • 鹿児島発 麹の和みファンド(サプリメント開発)
    ・・・などなど

わたしコーヒーには目がないので、上から2番目の丸山珈琲あたりにめちゃくちゃ惹かれているんですけど。

セキュリテ投資の特典とは

セキュリテのファンドに投資を行うと、融資先企業・団体から特典をいただけることになっています。

これがビックリするほど良い内容だったりするので、わたしも魅力を感じています。

一例をあげてみます。

丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンドの特典例

1口27,000円の投資で・・・

スペシャルティコーヒーをお手軽にさまざまなシーンでお楽しみあれ!本ファンドで仕入れたコスタリカ産コーヒー100g と ドリップバッグの豪華詰め合わせ。(約4,000円相当!)

20161025_%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9_%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%864

(画像引用:セキュリテのHPより)

セキュリテの投資リスク

投資家にとって最大のリスクは、融資した事業がうまくいかなかった場合にふりかかってきます。

ファンドごとに分配金が設定されていますが、基本的にはその事業の売上や収益に連動した分配率が設定されています。

そのため事業がうまくいかなかった場合、分配金は得られてもトータルで元本割れとなるリスクが多分にあります。

ソーシャルレンディングのような元本を保全する担保の仕組みもないようです。

投資なのでリスクを負うことはあたりまえなのですが、融資先は慎重に選ぶ必要があります。


以上、本日はここまで。

日本から投資可能なマイクロファイナンス:セキュリテについてご紹介しました。

融資先事業者の情報がダイレクトに入ってきて透明性が高く感じられますが、元本割れリスクもダイレクトに負う覚悟が必要です。

わたしはセキュリテのマイクロファイナンスに大変興味を持ったため、投資を本格的に検討したいと思います。

それでは!

2016年10月25日火曜日

仮想通貨|ビットコインと急落中のエターナルコインの運用実績(2016年10月版)

現在、わたしは仮想通貨を2つ:ビットコインエターナルコインに対して投資しています。

今回の投稿では、仮想通貨の月次運用報告を行いたいと思います。

ビットコインは世界シェアNO1の仮想通貨で、仮想通貨に詳しくない人でさえ名前くらいは聞いたことがあるほどの知名度かと思います。

そしてもう一方の仮想通貨:エターナルコインとは、2015年1月に日本企業が始めたばかりの純国産の新興仮想通貨です。

両通貨ともに、先月時点では黒字を確保していましたが、今月の状況はどうなっているでしょうか?

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

ビットコイン|bitFlyer取引所

ビットコインは世界NO1シェアの仮想通貨だけあって、売買できる取引所も無数にあります。

私は数多くの取引所のなかから、国内大手のビットコイン取引所:bitFlyerで運用しています。

bitFlyerに対してはQUICK・三菱UFJキャピタル・GMOなど数多くの有名企業が出資しており、bitFlyerは国内取引所の中で最も信用力が高い取引所とも言えます。

bitFlyerの独自調査ではありますが、国内ビットコイン取引所の3冠(月間取引量・ユーザー数・資本金)を達成したというふれ込みです。(2016年4月時点)

ビットコインの運用成績

では、ビットコインの運用成績を見てみましょう。

bitFlyerへログインすると、まず下図ような資産状況が表示されます。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b31

ビットコイン資産:136,833円(前月比+15,718円
日本円資産:802円
アカウント残高:137,635円

出資額:100,000円
差引損益:+36,833円(+36.8%)

前月比で+15,718円とプラス金額を飛躍的に伸ばしました。運用開始当初から37,000円(37%)のプラスとなりました。

直近1カ月のチャートを見ると、ビットコイン価格は下図のような推移をしていました。

10月中旬からビットコインは急騰しているようです。

ビットコイン相場の大幅上昇の理由を調査するも、特にこれといった関連ニュースは見つからず、、、でした。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b32

エターナルコイン|エターナルライブ

続いてもう一方の仮想通貨:エターナルコインの運用状況についてです。

日本国内でエターナルコインを取引できるのはエターナルライブのみとなっています。

エターナルライブの口座情報

さっそくエターナルライブへログインしてみると、下図のトップ画面が表示されます。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b33

また出た!

見てください!

このトップ画面からは現在価値が全く計算できない、何とも不親切極まりないユーザーインターフェースとなっております。

私は毎月のようにこの画面を見ては怒り、この月例報告で憂さ晴らしをするかのように文句を言ってます(笑)

せめてエターナルコインの現在価値と保有量を掛け算して、資産残高を把握できるようにしてほしいです。

さて気を取り直して、手計算で自分の資産状況を計算することとします。

エターナルライブの現在残高の計算

まずはエターナルコインの現在の売買レートを調べます。

下図の通り、売りレートは640円/1エターナルコインとなっています。

すっごい嫌な予感がするんですが・・・。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b34

<計算式>

JPY:67円(日本円の持ち分)
XEC:79(エターナルコインの持ち分)

売レート:640円(10/24 21:00頃)
XEC→円換算:50,560円(前月比ー18,328円
合計残高:50,627円

出資額:50,000円
差引損益:+ 627円(+1.2%)

前月と比較すると-18,328円と、急落してしまいました。

あまりもの急落っぷりに驚き、この投稿のタイトルにしてしまったくらいです。

エターナルコイン運用時点と比べても+627円となり、ほぼプラスマイマス0のところまで戻ってしまいました。

エターナルコインの直近1カ月の急落チャートは下図の通りです。

10月10日を超えてからすさまじい勢いで下げており、10月月初は900円あった価値も現在は600円台に突入しています。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b35

ビットコインとエターナルコインの推移

ビットコイン・エターナルコインの評価額推移をグラフ化してみました。

ビットコインはしっかり上昇して過去最高値圏、エターナルコインはまさかの急落で過去最安値圏となってしまいました。

両仮想通貨ともに運用開始時点からはプラスとなっていますが、エターナルコインが元本割れする日は近いかもしれません。

20161024_%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3_%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b36


以上、本日はここまで。

2倍~3倍に化ける日を夢見て楽しみにしていたのですが、エターナルコインの夢はこのまま壊れてしまうのでしょうか。

来月の報告もお楽しみに。

それでは!

2016年10月24日月曜日

ネットネット株|日本株式で割安株を探した結果(2016年10月)

先日の投稿で、“バリュー投資の父”として知られる米国の有名投資家ベンジャミン・グレアムが提唱する「ネットネット株」という投資手法があることをご紹介しました。

そのネットネット株投資法を使って、「かぶ1000」さんという個人投資家が40万円の元手を2億5,000万円にまで増やしたというとんでもない話もあり、私もぜひやってみたいと思うようになりました。

そこで今回から、毎月1回は「ネットネット株」をリサーチし、このブログに投稿していきたいと思います。

それでは2016年10月の「ネットネット株」探しを始めます。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

ネットネット株のおさらい

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%a0%aa_resized

ネットネット株は、ベンジャミン・グレアムというアメリカの経済学者が提唱した株式銘柄の選び方になります。

ベンジャミン・グレアムは「バリュー投資の父」「ウォール・ストリートの最長老」といった愛称で今でもよく引用され、投資家の賢人:ウォーレン・バフェットの育ての親としても有名な人です。

グレアム氏が提唱する「ネットネット株」とは、現金などの流動資産から負債総額を引いた額の3分の2が時価総額よりも多く、株価が割安と判断される銘柄を指します。

ネットネット株=(流動資産-総負債)×66.7%>時価総額

これが意味する事は、企業が所有する資産に対して株価が大きく下回っていることを指しており、下落リスクが低く株価の安全域が大きい銘柄であると言えます。

このグレアムが提唱するネットネット株に対して、日本の個人投資家「かぶ1000」さんは「正味流動資産に在庫評価額を入れず、有価証券を含んだ額から貸倒引当金や負債合計を引いた額が、時価総額よりも多ければ割安とみなす」という応用を加えています。

私が今回計算する基準は、グレアムではなく「かぶ1000」さんの判断基準に基づきネットネット株を探したいと思います。

日本株式でネットネット株をリサーチ(2016年10月)

日本株といっても大量に株式銘柄があるので、当てずっぽうにネットネット株を探しまわってもラチが明きません。

そこでまずは割安株を示す株式指数を使って、ある程度スクリーニングを掛ける事にしました。

スクリーニングとして使うツールは楽天証券のスーパーサーチという機能です。

スクリーニング条件

PBR:1倍以下
PER:15倍以下
予想配当利回り:3%以上

配当利回りは割安株と無関係ですが、いざ投資するうえで重要な判断基準だと思いますので、高配当銘柄であることも条件としました。

スクリーニング結果

上記のスクリーニング条件で検索した結果、大型株で5銘柄、中小型株で15銘柄ほど抽出されました。

配当利回りの高い順に並べて、上からネットネット株の計算を進めてみました。

大型株(上場株式数2億株以上)

(単位:百万円)

日産自動車 三井住友FG 伊藤忠商事
流動資産
現金及び預金 918,771 42,789,236 640,521
受取手形、売掛金及び完成工事未収入金 7,490,941 4,350,012 1,973,310
(流動資産の)貸倒引当金 -86,858 -625,019
その他資産
投資有価証券 893,688 25,264,445 833,717
(その他資産の)貸倒引当金 -2,357
流動負債   
流動負債合計 -6,764,187 -176,138,173 -2,473,198
判定   
正味流動資産 2,449,998 -104,359,499 974,350
時価総額 4,359,804 4,933,641 2,102,724
最終判定 × × ×

※各数値は最新の決算資料から、時価総額は2016年10月21日時点の株価から算出

まずは大型株から3つほどネットネット株の計算をしてみたところ、余裕で全滅でした(笑)

正味流動資産が時価総額を上回ればネットネット株に該当するのですが、まったくもって上回りそうにありません。

また三井住友FGのような銀行系は流動負債の額が大きくて自己資本が低いのが一般的なので、正味流動資産が小さい、もしくはマイナスになりやすく、ネットネット株に該当しづらいでしょう。

中小型(上場株式数2億株未満)

(単位:百万円)

三社電機製作所 合同製鉄 イワキポンプ コニカミノルタ 住友重機械
流動資産
現金及び預金 5,654 9,571 5,727 99,937 65,804
受取手形、売掛金及び完成工事未収入金 7,784 27,654 8,411 249,498 219,929
(流動資産の)貸倒引当金 -15 -28 -1,674
その他資産
投資有価証券 125 16,566 2,286 630 25,987
(その他資産の)貸倒引当金 -4 -66 -4,371
流動負債
流動負債合計 -6,732 -38,177 -7,120 -255,251 -294,919
判定
正味流動資産 6,812 15,548 9,277 94,814 10,756
時価総額 7,086 32,353 14,026 465,970 325,085
最終判定 × × × × ×

中小型でスクリーニング条件に引っかかったのは20件程度でした。

配当利回りが高い方から5銘柄ネットネット株の計算をしたところ、こちらも全滅でした。

「三社電機製作所」だけが唯一惜しかったという印象です。


以上、本日はここまで。

今回は割安株を探すために、いくつかの銘柄でネットネット株を計算した結果についてご紹介しました。

スクリーニングで抽出された銘柄のうち3分の1程度しか計算しなかったのですが、時間を見つけて残り銘柄も試してみたいと思います。(慣れてしまえば計算自体は1銘柄あたり3分程度でできるようになると思います)

根気強く続けていれば、きっと良い投資先が見つかるはずなので、宝探しのようで楽しいです。

また来月もチャレンジしたいと思います。

それでは!

2016年10月23日日曜日

モンゴル不動産投資|オウチーノ社の損失と個人投資家への影響

先日の投稿で、オウチーノ社が行っていたモンゴル不動産で貸し倒れ懸念が生じていることをご紹介しました。

このモンゴル不動産投資は、ウランバートル都市開発プロジェクトとしてオウチーノ社が主催のセミナーにもなっていたため、その滑稽さからTwitterなどのSNSでもかなりの話題となっています。

モンゴルの不動産投資で騙されーの、1.6億円が溶けかけーの

オウチーノ、モンゴルで純資産の2割が回収不能になりアウチーノ

実は私もこのモンゴル不動産投資のセミナーに参加し、このブログでも期待が持てる投資商品として紹介していただけに、ことの経緯や真実、個人投資家への影響を知りたいと強く思っていました。

そこで今回、ウランバートル都市開発プロジェクトの責任事業者:スタンダードプロパティ社へ独占取材を行いましたので、ご紹介したいと思います。

スタンダードプロパティ社から話を聞いてみた

取材を行ったのがなぜスタンダードプロパティ社だったかと言うと、オウチーノ社はすでにプレスリリースを出しており、あの内容が公式見解で間違いありません。

2016.10.11 連結子会社における債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ

一方でスタンダードプロパティ社からの声明は何も伝わっておらず、もう片方にも何か言い分があるのでは?と思ったからです。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

取材の概要

20161023_%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%83%ab%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e6%8a%95%e8%b3%871

取材時期:10月中旬

取材先:スタンダードプロパティ社の社員

取材方法:メールでのやりとり

今回の取材の結果、意外な事実が判明しました。

Q1 ウランバートルのアパート建設状況

A氏 質問

現在、オウチーノ社が保有する予定だった建物は出来上がっているのでしょうか?やはり未完成なのでしょうか?

スタンダードプロパティ社 回答

オウチーノ社が保有予定であった建物は初年度の物件ですが、現在は既に建設は完了し、実際に入居も開始されております。

**********

「オウチーノ社の保有予定だった物件は初年度」とありますが、2015年に投資家を募り2016年に完成・販売予定だった第一期物件を指しています。

オウチーノ社のプレスリリースによると、「2016年5月31日引き渡し予定時点でアパートが完成していなかった」とあります。

確かに5月末時点ではできてなかったのでしょうが、実はこのプレスリリースが出された10月時点では完成して販売もされているようです。

Q2 工事遅延の理由

A氏 質問

工事の完了期日までに建設が完了しなかった理由を教えてください。

スタンダードプロパティ社 回答

開発プロジェクトにおいては特に海外に限らず期限が遅れること自体は珍しいことではございません。

但し、モンゴル特有の原因としては、気候の急激な変化による遅延 、政府や市の手続きの遅延などによる現場への影響などがございます。

**********

なるほど、確かに遅れること自体はありますよね。

しかもその数か月後には完成して販売も始めているわけですから、オウチーノ社との契約上の引渡し期日だった2016年5月末時点においても、間もなく完成しそうという惜しいところまで進んでいたことは容易に想像できますね。

Q3 オウチーノ社との交渉の状況

A氏 質問

オウチーノ社との交渉の状況、及び解決解決見込みは経っているのでしょ うか?

スタンダードプロパティ社 回答

同社の公表内容は事実に反した内容も含まれており、 双方の見解の相違によるものと認識しております。

本件につきましては事実関係を明確にした上で、 関係当事者にとって更なる問題の深化に至らぬよう、 交渉を進めて参りたいと存じます。

**********

Q1~Q2の内容とオウチーノ社のプレスリリースの内容を見比べれば、双方の見解が異なるのは明らかですね。

Q4 個人投資家への影響

A氏 質問

個人投資家も同じ投資商品を第一期・二期と購入していたはずですが、やはり未完成の状況でしょうか?

スタンダードプロパティ社 回答

上述のとおり第一期はオウチーノ社所有予定だった物件であり、既に完成しています。

個人投資家の方には予定どおり決済を完了いたしております。

一方、第二期の完成予定は来春でありましたが、経済環境等の状況を踏まえ、一旦工事を中断しております。

なお、本件既に投資家の皆さまにはお伝え済みですが、第二期への投資資金につきましては契約書に基づき、現金により決済をさせて頂く予定としております。

**********

まずは第一期分の不動産は決済を完了しているということです。

第二期分は工事が中断となっていますが「契約書に基づき現金決済となる予定」とあるので、おそらく引き渡し期日到来日あたりで、予定利回りを上乗せした形で投資家へ返金することになると思われます。

以上のことから、現時点では個人投資家が損失を被る事態にはなっていないし、今後も返済予定ということです。

この回答で気がかりな「経済環境の状況を踏まえ、工事を中断」についてですが、これはモンゴル国内の景気が悪化していることがあげられます。

今回のウランバートル地区アパートメント開発の前提にあるのが、現地のアパート購入者は国家から支援を受けて低金利で住宅ローンを借りることができる、という点です。

国内の景気が悪化し、低金利の住宅ローン支援が打ち切りになるかもしれない・・・という懸念から、プロジェクトがいったんストップされているようです。

以上が私の独自取材を通して得た情報です。

今回の一件が違った風に見えてくるのではないでしょうか?

オウチーノ社のプレスリリースへの疑問

%e3%82%aa%e3%82%a6%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%8e_%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%83%ab%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9

取材を終えて、オウチーノ社のプレスリリースが一方的すぎるのでは?という思いがこみ上げてきました。

あのプレスリリースだけ読むと、アパートメントは完成していないし、お金が戻ってくる可能性も不明という印象が強く残ります。

しかし実際はアパートメントは完成して販売されているし、個人の投資家の決済は済んでいる状況です。

オウチーノ社は契約書で取り交わした通りに現金回収を急かしているのでしょうが、プロジェクトを一緒に進めてきた同社にとって正しい姿勢と言えるのでしょうか?(そんなことを思うわたしが甘いのでしょうか?)

またアパートメントが完成していることや、第一期の決済が終わっていないことを伝えていません。

セミナーを主催しただけの立場で義務はないのでしょうが、道義的には疑問を持ってしまいます。


以上、本日はここまで。

普段の生活においても、もめごとは片方の言い分だけ聞くと事実と違った内容が伝わってくることがあります。

今回のモンゴル不動産に関するスタンダードプロパティ社への取材を通じて、やはり双方の言い分を聞いて総合的に判断していく必要があると思いました。

とは言っても、まだ第二期分の決済は終わってませんので、油断はできません。

今後も定期的に情報収集していきたいと思います。

それでは!

2016年10月22日土曜日

アフィリエイトで稼ぐ|ブロガーBさんのGoogle Adsense実績を公開(2016年9月)

わたしが勝手に中級ブロガーと呼んでいるBさんのブログのアフィリエイト収益(特にGoogle Adsense)について月例の実績報告を行います。

中級ブロガーとは、月間PV数が1万~10万くらいのブログの作者と私が定義しました。

Bさんのブログは2015年に開設され、もうまもなく丸2年になりそうです。

それではBさんのブログのアフィリエイト9月実績の報告、スタートです!

※Bさんからの強い希望でURL等のサイトを特定できる情報は伏せています。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

Bさんのブログ概要

Bさんブログのアフィリエイト実績の前に、まずはブログの概要を簡単にご紹介します。

Bさんのブログは自分自身と読者のファイナンシャルリテラシー向上を目的に、お金に関する話題を中心に数多くの記事が投稿されています。

私のブログとも競合するようなブログです。

記事の内容は、例えば最近ニュースで話題になっているもの:英国BREXITや中国経済の開設や、株式投資や投資信託などの投資商品の評価などが書かれています。

多くの記事は初級者~中級者向けの記事を意識されているようですが、時々、私も理解が難しく感じるような深く掘り下げた記事もあります。

Bさんのブログを他のWebサイトで例えるらば、お金の情報系サイトとして有名なniftyのわたしのマネー術に似た感じです。

20161022_%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88adsense%e5%ae%9f%e7%b8%be1

(画像出典:nifty 「わたしのマネー術」)

Bさんのアフィリエイト(Gogle Adsense)実績

Bさんの2016年9月末までのアフィリエイト実績推移(Google Adsenseを含む)は下表の通りです。

年月 累計
記事数
アドセンス 収益 特別収益
15/07 28 ¥1,397
15/08 35 ¥1,251
15/09 48 ¥3,495
15/10 67 ¥9,986
15/11 84 ¥8,956
15/12 101 ¥8,462
16/01 115 ¥10,258
16/02 134 ¥14,813
16/03 159 ¥21,173
16/04 174 ¥36,422 ¥10,000
16/05 190 ¥36,516
16/06 211 ¥39,924 ¥10,000
16/07 232 ¥31,166 ¥10,000
16/08 256 ¥45,917 ¥10,000
16/09 290 ¥47,141 ¥45,000

上表をグラフで表現すると下図の通りです。

左Y軸 棒グラフ:Google Adsens収益(円)
右Y軸 折れ線グラフ:ブログの記事数adsens%e5%8f%8e%e7%9b%8a%e6%8e%a8%e7%a7%bb

2016年8月に続き、この9月もBさんのブログはGoogle Adsenseにおいて過去最高の47,141円もの収益をあげたようです。

9月は30日間しかなく、8月に比べると1日少ないにも関わらず最高益を更新したのはすごいですね。

8月に収益が過去最高を記録した理由をBさんにたずねたところ、記事を過去最高の34本も投稿したこと、それに伴いPV数も過去最高に到達したことをあげていました。

やはりブログで稼ぐには記事を書く、PV数を稼ぐの基本が大切ということですね。

特別利益

最終列に「特別収益」とありますが、Google Adsens以外で提携しているアフィリエイトプログラムからから得た収益を指し、9月は45,000円もの収益をあげたそうです。

先月まではお金の専門学校のみ提携していて、無料セミナーに送客するごとに10,000円を高単価のアフィリエイトですが、残念ながら9月は専門学校からの収益は0円だったそうです。

ではなぜ45,000円もの特別収益があがっているのか?

実は9月からA8ネットという大手アフィリエイト会社と提携したところ、今月だけで45,000円もの収益をあげたそうです。(確定収益ベースで)

Bさんブログのアフィリエイト収益合計

以上の内容から、2016年9月のBさんブログのアフィリエイト収益合計は・・・

約92,000円!

<内訳>

Google Adsense収益
47,000円

特別収益(専門学校、A8アフィリエイト)
45,000円

Bさんブログは月に10万円を稼ぐのも目前になってきました。

凄いと思うし、正直言ってうらやましいな~。


以上、本日はここまで。

中級ブロガーBさんの収益が軌道に乗ってきました。

来月はもしかしたらBさんのブログ月刊収益が10万円達成!と報告できるかもしれませんね

Bさん、これからも頑張ってください。

それでは!

2016年10月21日金曜日

株主優待|2016年10月 お得な株主優待を調査しランキング化!

日本の株式投資特有の「株主優待」について投稿します。

この投稿で、その月のお得そうな株主優待に対して、利回り計算したうえでランキング化して公表しています。

今回の投稿では10月に権利確定※となる株主優待について調査しましたので、結果を発表します。

なお2016年10月の株主優待獲得の権利確定日は10月26日となっています。

優待を受けたい人は10月26日までに該当株式を保有して売却しないように注意しましょう。

2016年10月の株主優待お得度ランキング

10月に株主優待の権利が確定する株式はわずか25銘柄と先月9月の400銘柄と比べると寂しい限りですが、そんな閑散時期こそ掘り出し物があるかもしれませんね。

それでは10月の株主優待の紹介を始めます。

※最低投資金額や優待利回りは10月20日の終値で算出

自社商品等のプレゼント 系

201601021_%e6%a0%aa%e4%b8%bb%e5%84%aa%e5%be%853

銘柄 最低投資
金額
株主優待利回り
(年間)
株主優待
概要
ロングライフホールディング【確定月】10月 ¥34,800 6.21% 100株以上で、自社グループの有料老人ホーム、グループホームの入居一時金または入園金の10万円割引優待券1枚。及び子会社のレトルトカレー4個
日本ハウスHD【確定月】
10月
¥43,500 5.52% 1000株以上で、銀河高原ビール製造の「小麦のビール缶12本セット」 ※1本200円で利回り計算
神戸物産
【確定月】
10月
¥365,000 1.92% 100株で3000円相当、500株で1万円相当、1000株以上で1万5000円相当の自社グループ商品(輸入品やオリジナル食品など)
正栄食品工業
【確定月】
4,10月
¥314,000 1.53% ナッツやチョコレート菓子などの、自社製品詰め合わせ(100株は10月のみ、1000株以上は4月、10月)
萩原工業
【確定月】
10月
¥245,900 0.41% 100株で1000円相当、500株で3000円相当の各3アイテムから1つを選択

小売りや飲食店の優待券 系

201601021_%e6%a0%aa%e4%b8%bb%e5%84%aa%e5%be%852

銘柄 最低投資
金額
株主優待利回り
(年間)
株主優待
概要
エイチ・アイ・エス
【確定月】4,10月
¥263,700 1.52% 1000円分の株主優待券を、100株で2枚、500株で4枚、1000株以上で6枚。及び100株以上で、500円分のハウステンボス入場割引券、500円分のラグーナテンボス入場割引券
トップカルチャー
【確定月】10月
¥243,000 0.41% 500円分のTSUTAYAギフト券を、500株で2枚、1500株以上で4枚
パーク24
【確定月】10月
¥330,500 0.61% 100株で2000円分、1000株で5000円分、5000株以上で1万円分のタイムズチケット
メガネスーパー
【確定月】4,10月
¥5,800 計算不可 100株で30%割引の株主特別優待券1枚+税抜1万円分のメガネレンズ仕立て券2枚、300株以上で株主特別優待券2枚+メガネレンズ仕立て券2枚

金券系

201601021_%e6%a0%aa%e4%b8%bb%e5%84%aa%e5%be%851

銘柄 最低投資
金額
株主優待利回り
(年間)
株主優待
概要
ファースト住建【確定月】4,10月 ¥135,200 0.74% 100株以上でQUOカード・お菓子など
泉州電業
【確定月】
10月
¥170,200 0.59% 100株以上で1000円分のQUOカード
学情
【確定月】
10月
¥115,700 0.43% 100株以上で500円分のQUOカード

10月の優待は25銘柄しかないためか、魅力に乏しいラインナップとなってしまいました。

優待利回りはトップでも5~6%がやっとで、金券系に至っては利回り1%に届く株式銘柄さえ一つもありません。

自社商品系のプレゼントは比較的優待利回りが高いため、嗜好があえば、割と良いかもしれませんが、私はさすがに優待投資はお休みかなと思います。


以上、本日はここまで。

私が狙っている金券系の優待もあるにはあるのですが、優待利回りが低くて残念な感じです。

それでは!

2016年10月20日木曜日

ドイツ銀行ショック?|ドイツ銀行破たん懸念とCoCo債が金融危機を引き起こす?

最近、ドイツ最大手の金融機関であるドイツ銀行に関するニュースを連日のように見かけます。

ユーロ圏最大の経済国であるドイツの最大手銀行の経営が、危機的状況にあるのでは?という懸念が出ているのです。

日本で例えれば、東京三菱UFJ銀行や三井住友銀行が危ないぞ!と言われているような状況なわけで、明らかに普通ではありません。

いったい何が起きているのでしょうか?

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

発端は2015年度決算の巨額赤字

2015年7月にドイツ銀行の再建を託されCEOに就任したクライアン氏は、思い切った従業員削減、店舗閉鎖、不良債権処理によって、抜本的な経営立て直しを図りました。(クライアン氏はスイス金融大手UBSの元トップ)

その結果、2015年は68億ユーロと8000億円近い大赤字決算となりました。

ドイツ銀行の株価ですが、上記の通り2015年途中に経営がうまくいっていないことが明るみになり、大リストラを実施したことで大暴落しました。

株価の急落っぷりは下のグラフをご参照ください。

20161019_%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%81%9f%e3%82%93%e6%87%b8%e5%bf%b51

(画像引用:Bloomberg)

2016年 ドイツ銀行のCoCo債がやばい?

2016年2月に発表された2015年度決算の巨額赤字に加え、もう一つ注目を浴びるようになったのがCoCo債という仕組み社債です。

20161019_%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%81%9f%e3%82%93%e6%87%b8%e5%bf%b53

CoCo債とは?

CoCo債という金融商品があることを私は初めて知ったのですが、いかにも市場の混乱を招きそうな金融商品のようです。

仕組みをざっと見てみましょう。

CoCo債は比較的最近にヨーロッパの銀行が登場した銀行債券で、「偶発転換社債」とも訳されています。(Contingent Convertible Bonds)

CoCo債は、普通の債券に比べて利回りが高く(例えば年利5%以上など)、投資商品としての魅力がありますが、代わりにリスクが大きく、且つそのリスクが把握しづらい特性があります。

というのも、投資先企業の財務内容が悪化して一定以下にまで悪化すると、突然株式に転換する特殊な債券だからです。

普通の転換社債

満期になったときに元本の返済をお金で受け取るか、株式で受け取るかを選択できるような社債を指します。

投資家は、債券を買ったときより株価が上がっていれば株式へ転換し、市場で売れば儲かると発送します。一方で満期時点の株価が下がっていれば、現金での返済を選択すれば良いわけです。

CoCo債

一方でCoCo債は「偶発」転換社債とも呼ばれており、債券を買った人には選択権がありません。

CoCo債の発行企業の資本比率の低下をトリガーにして、社債が強制的に株式に転換されてしまうため、投資家から見れば元本が突然大幅に削減されてしまうというリスクがある銀行債です。

話をドイツ銀行の株価に戻しますと、ドイツ銀行の赤字決算に加えて、CoCo債の利子が払えなくなるのでは?とか、CoCo債が強制的に株式に転換されてしまうのではないか?といった懸念が市場に持ち上がりました。

ドイツ銀行のネームバリューに幻惑されて気まぐれな爆弾のような債券を買い込んでいた投資家は、ドイツ銀の赤字決算を機会にパニックになったわけです。

アメリカ司法省からの1.4兆円規模の和解金要求

20161019_%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%81%9f%e3%82%93%e6%87%b8%e5%bf%b54

窮地のドイツ銀行に対して、さらに辛い出来事が最近起きました。

9月15日、アメリカ司法省がドイツ銀行に対して総額140億ドルの和解金支払いを要求したのです。

今回の裁判の発端は、2005年から2007年にかけてドイツ銀が米国で販売した住宅ローン担保証券(RMBS)、つまりサブプライムローン問題の頃にさかのぼります。

住宅ローンを多く集めてRMBSとして証券化し、債務の優先順位が高いものから切り分けて、投資家に販売していったのです。

その中に、焦げ付きが多発したサブプライムローン(信用度の低い個人向けの住宅融資)が含まれていたことで、世界的金融危機が起きたことは記憶に新しいかと思います。

当時、ドイツ銀行は米国の投資銀行を模倣して利益率の高いRMBSを作り、全世界的にばら撒きました。

米国も販売先となっていたため、サブプライムローン時の責任をアメリカ司法省から言い渡されたという格好です。

サブプライムローンというリスクの高い商品をさも安全かのように販売していたことに言い訳は無用ですが、リストラ途上で直近決算が大赤字という中で、1.4兆円の和解金を本当に背負わされるのであれば、経営危機に陥りかねません。

ドイツ銀行のクライアンCEOは、米司法省へ直談判に出ましたが、話は物別れに終わったようで、市場では不安の声がさらに高まっています。

新たな金融危機の火種?

ドイツ銀行にもしものことがあったら、サブプライムローン問題~リーマンショック以上の金融危機が訪れるのでは?と危惧するアナリストもいます。

下図を見てください。

システム上重要な、グローバルな銀行間の「システミックリスク」を表わした相関図です。

この図が示唆するのは、ドイツ銀行の危機は決して1つの銀行や1つの国の中の問題に留まらないということです。

ドイツ銀行が発行した株式、証券化商品等が暴落すれば、全世界的に影響が及ぶような複雑に絡み合いがあるため、金融危機の火種になりかねないわけです。

20161019_%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%81%9f%e3%82%93%e6%87%b8%e5%bf%b52

(画像引用:IMF報告『FINANCIAL SYSTEM STABILITY ASSESSMENT』より)


以上、本日はここまで。

昨年後半からドイツ銀行に関する悪いニュースはチラホラ見かけてましたが、調べてみると事態は本当に深刻なことが分かりました。

金融危機の火種になりうる話なので、今後も注視していきたいと思います。

それでは!

2016年10月19日水曜日

THEO|ロボアドバイザーTHEOが顧客満足度82.7%を獲得!

こちらのブログでも毎月のように実績報告をしているロボアドバイザーTHEOですが、このたびユーザー満足度を調査されたようで、その結果が公表されました。

82.7%が満足しているというそれなりに高い数値が出たようです。

ロボアドバイザー:THEOとは

初めてTHEOを知る方のために改めて復習ですが、THEOとは、日本初の独自開発のロボアドバイザーによる資産一任運用サービスです。

わずか9つの質問に答えるだけで、ロボアドバイザーが、約6,000もの海外ETF(上場投資信託)から、最適な組み合わせを提案し、運用してくれます。

THEOでの投資は最低金額:10万円から、運用報酬も1%と安価に設定されており、スタートのハードルが低くなっています。

スマホだけで手続きが完了し、元手を小さく低コストではじめられるということで、20代~30代を中心に新しい資産運用のカタチとして利用が広がっています。

crowdcredit
ソーシャルレンディングCrowdcredit

ユーザー満足度調査の結果

株式会社お金のデザインが運営するTHEOは、10月7日に申込者が1万人を突破しました。

区切りの数字を超えたことに際し、初めてユーザーアンケートを実施し、調査結果が公開されました。

調査概要

THEOの満足度調査は、運営会社:お金のデザイン社が以下の内容でTHEOユーザーからアンケートを取ることで実施されました。

  • 実施時期: 2016年9月8日~9月16日(Web調査)
  • 調査対象者: THEO にて資産運用中のユーザーより選定
  • 有効回答数: 992

主なトピック

運用中ユーザーの82.7%が、サービスに満足と回答
-「満足」「どちらかというと満足」と回答したユーザーの合算

THEOを選んだ理由、1位は「一任運用(72.7%)」
– 以降、2位:「少額から始められる(64.4%)」 3位:「国際分散投資(41.8%)」

4人中3人が、THEOを家族・友人に勧めたいと回答
-「ぜひ勧めたい」「勧めてもいいと思う」の合算

各設問の結果

各設問の主な回答結果は以下の通りです。

THEOを始めたきっかけは?

29.8% マイナス金利時代に銀行預金だけに頼れないと思った

24.8% 自分が求めている資産運用サービスだと思った

16.5% 年金だけに頼れないので、老後の資金を準備しようと思った

20161019_theo1

THEOを選んだ理由は?

72.7% ロボアドバイザーによる投資一任運用は楽だから

20161019_theo2

THEOの満足度は?

82.7%が「満足」以上を選択

20161019_theo3

THEOを家族や友人におすすめしますか?

75.2%が「薦めてもいいと思う」以上を選択

20161019_theo4

私の回答

私ならアンケートに以下の通り回答する思います。

THEOを始めたきっかけは?

自分が求めていた資産運用サービスだった

→ロボアドバイザーという新しい投資商品にチャレンジしたかったという意味で

THEOを選んだ理由は?

少額から始められる

THEOの満足度は?

満足

→パフォーマンスには若干不満だが、為替の影響が大きいので仕方ない
為替影響を除外すれば、私が開始して以来7%以上のパフォーマンスが出ている(10/15時点)

THEOを家族や友人におすすめしますか?

お薦めする

→資産運用したいけど、投資の勉強はしたくないという人に対して
逆に自己学習意欲が高ければどちらとも言えない


以上、本日はここまで。

今回の満足度調査結果については、私自身も平均的な回答と同じ意見を持っており、納得感のある結果だったと思います。

私の大切なお金も預けているので、THEOにはこれからも頑張って実績を積み上げて欲しいです。

それでは!